忍者ブログ
比叡山の麓に引っ越し、ゆっくりと暮らしております・・・ たまにドタバタします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



春の嵐…っていうんでしょうか…?

お外は、たいがいな雨と風に見まわれております。

ティキも夕方のお散歩にも連れて行ってもらえず、そこらでしとき!と放り出されるも激しい雨で軒っぺらで用を足し、自ら逃げ足で帰ってきます(笑)

そんな中でもお姉ちゃんは、おめかしバッチリして京都へ…
オークラでパーティーなんやて…
フランス料理のフルコースだとさ…(私しゃ何年食って無いだろう…)
この日の為にドレス、パンプス、バックを新調…
髪型もロングからあごラインまでバッサリ切り髪色も春めかさしての大変身(゜∇゜)


若さでしょうな…


ちょっぴり刺激を受けたおばはんがやる事は、こんぐらいが関の山(^。^;)

最近は3ヶ月きたら染めてますわ~奥さん!
ブローネばっかりですねん、二割の時に買います。

若い子は使いませんで、美容室で高いのやらはりますわ

私らやってもろたことおませんよ…(;_;)
始末こまつの人生ですがな…

(^。^;)






拍手

PR



やれやれ、ちょっといっぷくしょ~かいな…

甘いもんでも…

ん?


えっ?


まだ一個も食べて無いのに~?


誰じゃぁ~






拍手



娘が三連休でお天気も良いのでドライブがてらに竜王アウトレットへ買い物

庭の土壌改良もやらんとあかんねんけど結婚記念日のケーキのお礼で服の一枚でも買ってやりたい…(かなり甘い)

綺麗な花柄のブラウスを見つけました。

私?

そんなハイカラな服、着る機会はおまへんので、いつも通りフクスケとワコールとトリンプ…(笑)

平和堂で十分間に合います。

血糖値めちゃくちゃ上がりそうなもん戴いて帰りました。




拍手




娘からプレゼント

のケーキをもらいました~(≧∇≦)

そんなラブラブでは無いけどね…


お気遣い戴きアリガトウ





拍手


今日3月15日は結婚記念日です。
今年で22年…

早いと言えば早かったし、一言では言い尽くせない想いもあります。

バスガイドとお客様という巡り合わせで出逢ってわずか9ヵ月でゴールインした二人です。
縁って不思議なものですね…
あの時、バスが故障しなかったら…こんなカップルは生まれていなかったかも知れません。インスピレーションとか初めて見てドキンときたとかそ~ゆ~訳では無いんだけれど、いろんなことが重なって今から思い返せば運命的な流れができていたような気もします。
6月に出逢って7月には両親に会いたいと言われ、8月に指輪もらってプロポーズ、10月に結納交わし、3月に結婚式(*^o^*)
なんだか、あれよあれよと言ってる間に押されまくって気づいたら決まってしまった感も無くはないが、母曰わく、決まる時はそんなもんや…で納得。

あれからもう20年以上なんやね…
出逢った瞬間の感覚を覚えていると云うことは、やっぱり運命なのかも知れない
いや添い遂げてるんだから運命でなけりゃ困る(^。^;)


今年も綺麗な春らしい花束をプレゼントしてくれました
毎年、花屋はてれくさいと言いながら買ってきてくれる・・・
そんな優しさも出逢った頃と変わらずです。
白髪が増えた・・・しわも増えた・・・上等ですわ
私なんか、それに加えてデブデブになりみごとな変貌をとげました(笑)

お母さんは、もう取り返しのつかんことになってる・・・と笑ってる主人。

べっぴんやったら心配で仕事してられへんで!良かったな、仕事に集中できて!と私。


             平凡やけど、幸せですよ・・・

          いつもありがとう。これからも宜しく・・・・














拍手



昨日は錠ちゃんの誕生日でした。今年78歳になります
さすがにその歳になってバースデーケーキ も無いやろし…と大好物のお寿司と茶碗蒸しにカステラを持って行ったら…
自分で出してきよりましたわローソク
しかもそれかいっ!
しゃ~ないから歌いましたよ、アレ

元気にいてくれるのは結構なんやけど、そのワンマンさはど~にかならんですか?
家に金のなる木があるような金銭感覚もお母ちゃんが日々上手にやりくりしてくれてる賜物、感謝せんといかんよ~…
老眼鏡もよ~け買って畑用とか車に乗せとく用とかやってなさんな!
コラッ
と言っても馬の耳に念仏、本人はケロッとしてます。


ボケとんか…


腹立つんやけど、こ~ゆ~可愛さが憎めん錠ちゃんなんよ…(⌒~⌒)

ローソク消しよらんから私がふっ!と消したった(笑)


そして今日は私たち夫婦の結婚記念日です。





拍手


去年の夏、玄関前の鉢植えに蘇鉄と一緒に植えたハイビスカス…
冬越えは無理だろうと短く切ってリビングで育てていましたが今朝見たら咲いていました
まだまだ外には置けませんが、今年の夏もおばちゃんをささやかなリゾート気分にさせてくれそうです。
この前グアムで殺傷事件がありましたね…
怖いね~
あんなアウトリガーの前なんか誰でもぶらつくとこやんか…
私は旅行計画立てるのが好きやからどこ行く時も個人旅行なんやけど、ホテル選びだけは慎重。
夜人通りが少なくなるような1ブロック入った通りにあるホテルはいくら安くても避けてました。が、あんなメインでもあかんねんなぁ~…
ご飯食べに行った帰り絶対ドリンク買ってホテル入るもん…
たいがい娘がなんやかんや店で見てるから私は外で待ってるし…
やられてんな、きっと…

最近は、外国で日本人が巻き込まれる事件がやたら多いです。
気をつけていてもどうしようも無いことが多いけれど、こんなんこれから家で留守番しよと思ってるおばちゃんにはキツい話やわ…

やっぱ付いて行かなあかんやろか…

はじくのは口だけなんやけどな…(笑)

なんでこんなことぶついてんにゃろ…?

わかりません

さっ、仕事しよ…




拍手


昨日、我が父錠ちゃんが二度目の白内障手術をしました。
これで両目の手術を終えたことになります。
そして今朝も一番乗りで病院へ連れて行きました。
術後の経過もおかげさんで順調のようでホントやれやれです
私もこういう老人性の病気は初めてなのですが、白内障の手術って割と簡単なんですね~
手術時間は10分程度、昼前に入って4時には帰れます…
麻酔も瞼がパチパチ動かないように耳のそばの頬に注射と点眼の麻酔です。

もっと恐ろしい手術かと思っていました(^_^;)

それでも先生から手術の話を聞くと痛そうです。
白目に傷を付けて黒目の奥の水晶体を取り出し、プラスチックレンズでできた人工の水晶体を入れるんですが、術後痛く無かったか~?と聞いてもぜ~んぜん痛ない!と…そら麻酔してるんやし痛く無いわな…それ以降も痛いとは聞いてません。

だったらやったほうがメリット大きいですわ~
今のは良くできていて近視も老眼もそれで治るらしい…
錠ちゃんも計ったら1.0ありましたから(゜∇゜)

年寄りがそんなに見えてどないすんねんちゅう話なんやけど…(^_^;)

私も白内障になったらすぐ手術しようと思います。メガネとサヨナラできるなんてなんてステキなんでしょう

近視の手術は保険適用外なんでしょうね…(;∇;)/~~オヨヨ
けど女性の場合は、いろいろあるみたい
家の中のホコリとか目立ってしゃ~ないらしいですわ
掃除ばっかりしてなあかんとおばちゃんが言ってました
知らぬが仏のほうがえ~やろか(笑)…

何事もそこそこが宜しいな…(⌒~⌒)





拍手



東京発20時20分ののぞみで3日間ディズニーを満喫した娘がいっぱい洗濯物を持って帰ってきました…
朝から洗濯機フル回転
今日からまたバイトなので弁当作って和食が食べたいだろうと炊き込み御飯とけんちん汁…
おかわりして食べてった(笑)
昼は温野菜サラダにしてダイエット
それから錠ちゃんの病院送り…
今、待ち時間に近くの平和堂へ到着しました。
ここで一時間ほどぶらぶらします(o^∀^o)

拍手



今日、旅行から娘が帰って来ます。
たまに夫婦二人になったから外食でもしたいなぁ~と思っていたけど、そんな日に限って帰りが遅いオヤジ…(;∇;)/~~
ひょっとしてワザと?(笑)

こわいんかい!

しゃ~ないから晩ご飯作りましたわよ、奥さん!

チャンチャン、ドテッ( ̄○ ̄;)


一昨日、我が父錠ちゃんが白内障手術して付き添い…
昨日も病院連れて行って明日も…
一日おきに病院通いです。来月には、もう片方も手術です。
病院へ行くと、沢山の老人…皆誰ぞ付き添いを連れております。

まだ錠ちゃんは、耳が遠いだけやからマシやなぁ~、杖もいらんし…
けど後7~8年したら杖いるかもね…(^_^;)
介護が必要になる日もだんだんと近づいてきました…

どうなるんやろ?
わしゃ知らんで~!!とばかり言ってられません。

なんか不安やわ~…

そう思ったら今のうち好きなことしとかんとあかんなぁ~と思っています。

私って親不孝もんだわね…


拍手