×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、幼なじみの友達から連絡が入りました。
博義のお母さん亡くなったで…と。
博義というのは、保育園からの幼なじみで、もちろんそのおばちゃんも知ってるという関係です。
えらい急な話やない?
おばちゃんは毎週病院通いをしていましたが、病院に行く日は必ず朝からお風呂に入って行くらしく、その日もいつもと変わらず入浴中の出来事やったと言います。
家族が気づいた時にはもう手遅れやったと…
その日宅配便が届いたそうです。おばちゃんが健康器具を買ってたらしい…
人の一生ってわからんもんですね…
昨夜、お通夜に行って手を合わせ、博義の手をとってしっかりしいやと言ってきました。
あいつも末っ子で昔から甘えん坊やったからほんまは大泣きしたいほどの気持ちがやっぱ性格知ってるだけ伝わってきます。
歳はとっても親子は変わらんですから…
よ~来たってくれたなぁ~…それが精一杯なことくらいわかってるわ小さい時から見てんのに…
いつかはこういう別れが来ること、知ってはいるけどあまりに急だと辛いな…
かといって長患いもまた辛いな…
朝、散歩してていつもと変わらぬ一日の始まりにふと考えさせられました。
自分の一生、せっかく人として命を授けてもろたんやさかい大事にせんといかんなぁ~と…
私一人死んだかて世の中は何にも無かったように陽が昇り人の生活が始まる音がしてる。
歩き出さんと生きていけない。
生きることは地獄と言う人もいるけど、それも当たりかも知れんな…喜びあり悲しみあり苦しみあり、これで1対2で辛い事のほうが多いがな…
人生は修行と言う人もいるけど、辛い中に嬉しい事がぽつぽつあるもんかも知れん…ご褒美的に(^。^;)
自分のことは後回しの私やねんけど、これからの生き方考えてみようと思うわ…
心の乾きも無くおごりも無く今を生きていられることに感謝できるような生き方
できそうでできない、できなさそうでできるんやろな、きっと…
人間だもの…やんな(笑)
孝行したいときに親は無し…
大事にせんといかんわ…
自分もな…
博義のお母さん亡くなったで…と。
博義というのは、保育園からの幼なじみで、もちろんそのおばちゃんも知ってるという関係です。
えらい急な話やない?
おばちゃんは毎週病院通いをしていましたが、病院に行く日は必ず朝からお風呂に入って行くらしく、その日もいつもと変わらず入浴中の出来事やったと言います。
家族が気づいた時にはもう手遅れやったと…
その日宅配便が届いたそうです。おばちゃんが健康器具を買ってたらしい…
人の一生ってわからんもんですね…
昨夜、お通夜に行って手を合わせ、博義の手をとってしっかりしいやと言ってきました。
あいつも末っ子で昔から甘えん坊やったからほんまは大泣きしたいほどの気持ちがやっぱ性格知ってるだけ伝わってきます。
歳はとっても親子は変わらんですから…
よ~来たってくれたなぁ~…それが精一杯なことくらいわかってるわ小さい時から見てんのに…
いつかはこういう別れが来ること、知ってはいるけどあまりに急だと辛いな…
かといって長患いもまた辛いな…
朝、散歩してていつもと変わらぬ一日の始まりにふと考えさせられました。
自分の一生、せっかく人として命を授けてもろたんやさかい大事にせんといかんなぁ~と…
私一人死んだかて世の中は何にも無かったように陽が昇り人の生活が始まる音がしてる。
歩き出さんと生きていけない。
生きることは地獄と言う人もいるけど、それも当たりかも知れんな…喜びあり悲しみあり苦しみあり、これで1対2で辛い事のほうが多いがな…
人生は修行と言う人もいるけど、辛い中に嬉しい事がぽつぽつあるもんかも知れん…ご褒美的に(^。^;)
自分のことは後回しの私やねんけど、これからの生き方考えてみようと思うわ…
心の乾きも無くおごりも無く今を生きていられることに感謝できるような生き方
できそうでできない、できなさそうでできるんやろな、きっと…
人間だもの…やんな(笑)
孝行したいときに親は無し…
大事にせんといかんわ…
自分もな…
PR
今日は恒例テント市に行ってきました~
安い
安い
キッチンマット300円
風呂ブタ700円
ウェルカムボード500円…などなど
く~っ、たまらんねぇ~\(^ー^)/
しっかり戦闘モードになっていたため写メは忘れました(笑)
プーケットの海です

安い
安い
キッチンマット300円
風呂ブタ700円
ウェルカムボード500円…などなど

く~っ、たまらんねぇ~\(^ー^)/
しっかり戦闘モードになっていたため写メは忘れました(笑)
プーケットの海です
朝から天気は良いのに風が…p(´⌒`q)
道にチョークで『さぶ~~~』と書かれてありました。この『~』の長いこと(笑)50mはあろうかと(笑)
多分昨日、子供達が書いたんでしょ~ね、今朝は身にしみてほんまやなぁ…と思いながらの散歩でした。
ティキは毛皮着てるからか元気ですが、ウンチの後クシャミしてました。体温が一時的に下がったんでしょうかね?(笑)
いつまでこの寒さが続くのでしょう…
今日は親方様は越前に行きました。
聞いてても寒そう(-_-#)
ただ、おばちゃんの頭の中にアレが浮かび上がりなかなか消えません
ヒント→黄色いタグ
(≧∇≦)




道にチョークで『さぶ~~~』と書かれてありました。この『~』の長いこと(笑)50mはあろうかと(笑)
多分昨日、子供達が書いたんでしょ~ね、今朝は身にしみてほんまやなぁ…と思いながらの散歩でした。
ティキは毛皮着てるからか元気ですが、ウンチの後クシャミしてました。体温が一時的に下がったんでしょうかね?(笑)
いつまでこの寒さが続くのでしょう…
今日は親方様は越前に行きました。
聞いてても寒そう(-_-#)
ただ、おばちゃんの頭の中にアレが浮かび上がりなかなか消えません
ヒント→黄色いタグ
(≧∇≦)
先日の豆まきは、わがまま娘がちょうどチップ&デールの着ぐるみ着てたので、こやつを鬼にみたてておもいっきり鬼は~そとぉ~
鬼は~そとぉ~
その後トイレに入ったら、追っかけてきて無防備な状態で豆をあびました(°□°;)
親方様のまく分を残しておいたのですが、結局まかなかったので豆が余ってしまっていました。
もったいないから酢大豆にして私が頂きます。
炒った豆やから香ばしくてイケます。

鬼は~そとぉ~
その後トイレに入ったら、追っかけてきて無防備な状態で豆をあびました(°□°;)
親方様のまく分を残しておいたのですが、結局まかなかったので豆が余ってしまっていました。
もったいないから酢大豆にして私が頂きます。
炒った豆やから香ばしくてイケます。
東京から戻った親方様のおみや『ひよこ』…
ふ~ん、東京ひよこ
ってのもあるんや~…関西人にひよこって聞けば九州とほぼ答えるやろなぁ~
修学旅行の定番やったからね~
懐かしいな…(-^〇^-)
よ~笑ろてたわ、笑ろてなんぼの時代やったね~

ゆきんこ、ゆきはん、ゆきちゃん、玄太、ユキと呼ばれて来ました。そして今は誰からもおばちゃ~んと呼ばれてます。
……………(-_-#)
錠ちゃんの弟、大さんが柊をくれました
生き生きしてるので飾ってみた
ここに鰯の頭をさすんですが…
くさなるし、やめとこか…
今日のティキちゃんはおりこうさん
お母さんのあとばっかりついてまわって可愛さこの上なし!小太郎は錠ちゃんの補聴器かじってつぶしてまいよった…五万もしたのに…これで二回目やん(-_-#)
あれはアッポなやんちゃくれ…
ティキちゃんはおりこうさんやなぁ~
さてもうすぐ豆まきやで~!


生き生きしてるので飾ってみた
ここに鰯の頭をさすんですが…
くさなるし、やめとこか…
今日のティキちゃんはおりこうさん
お母さんのあとばっかりついてまわって可愛さこの上なし!小太郎は錠ちゃんの補聴器かじってつぶしてまいよった…五万もしたのに…これで二回目やん(-_-#)
あれはアッポなやんちゃくれ…
ティキちゃんはおりこうさんやなぁ~
さてもうすぐ豆まきやで~!



