忍者ブログ
比叡山の麓に引っ越し、ゆっくりと暮らしております・・・ たまにドタバタします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今夜も親父抜きの手抜き~(≧∇≦)

お好み焼き


もちろんご飯つき(笑)




拍手

PR


巣立つということは大切なことですね
鳥だって他の動物だって一人前になった証として親から巣立ってゆくシーンをTVのドキュメントなんかで見ます
なかには親から離れたくない子を無理矢理威嚇してまで独り立ちさせようとするシーンなんかも見ますが、動物の母親の強さに泣けてきますよね…
これからは自分で獲物を捕まえるのよ、敵から身を守るのもよく考えて、人間には気をつけなさい…なんてトラならトラ語で言うてんにゃろね…(トラは強いか…)
ここ最近、そ~ゆ~ことを考えるようになってきました。
我が家も巣立ちの時期に来てるんですね…
休みになると、どっか行こうと催促していたのがだんだんと減ってきましたね
服だってひとりで買ってくるようになりました。
お化粧だってきれいにできるようになってきました。
言葉も難しいのを並べよるよ~になってきました。
高校生から大学生になって一気に世界が広がったようです。
それは娘に限らずお友達も同じようです。今日遊びに来てくれた石田ちゃんも高校生の頃から一変、髪をきれいにカットして可愛らしいスカートはいてお姉さんでした。
丁寧に挨拶して私の体調まで気にかけてくれる言葉をもらい、自分が産んだ子じゃないけど、気遣いできる娘になった石田ちゃんにホロッとさせられます。
みんな一人前になってきたな…(≧∇≦)
そう思うとうかうかしてられへんわ
教えなあかんことまだまだいっぱいある
人さんの前で恥かかんですむよう色々教えとかんとあかん…

そやけど子供が巣立った後の親ってどんなんやにゃろ~ね…
淋しいもんなんやろね…

夕方、友達送りがてら京都へ行ってくると出て行った娘

ふ~ん( ̄∀ ̄)

こりゃ~なんぞ没頭できる趣味でも持たんとやばいと感じました(笑)

朝から雨…

「とき」という品種で作ったりんごジャムをリッツにのっけていただきま~す
ほうじ茶の香りが好きです。
おばちゃんの証でしょ~か?
そうそう今日は大阪マラソンでしたね
ちちんぷいぷいのメンバーや芸人さんも走るというので10時からTVの前で応援してました。
さすが大阪やね、いろんなスタイルの素人ランナーの姿が…
食いだおれ太郎の出で立ちで走る人も見ましたが、西さんのインタビューしてはる後ろを画面の左から右へ唐草模様の大きな風呂敷かついだ盗っ人姿のランナーが走って行ったのには、さすが!大阪やん!と拍手もんでした(笑)
あの人になんぞ賞でもあげてもらえんか?
よ~けの沿道の人を笑わせはったで賞なんてあげてほしいなぁ~…


そ~ゆ~血がおばちゃんの中にも流れているのね…

元気もろたな(-^〇^-)





拍手


今夜娘は大学の先輩達とトルコ料理を食べに行くんだってさ…
ま~だ帰って来ない

ひとりで明太子パンかじってます。
( ̄○ ̄;)
くるみパンもいったろ…



拍手


平和堂へ買い物に行ったら駅弁フェアをしていました。
肉巻きおにぎり
今日のお昼は野菜たっぷりラーメンとこのおにぎりで…
食べすぎ?(笑)



拍手



親方様は福島へ出張…
娘と二人の晩御飯です。
といっても帰ってくるのは10時半…
そっから食べろと言っても乙女だから少食…

(^。^;)


野菜をいっぱい食べさせたいので今夜は茄子とほうれん草のベーコンバジル炒めを作って帰りを待ちます。

手抜きってか…(笑)

だって出張なんだも~ん





拍手


さっき懐かしい声を聞いた…
高校の時からの親友「あづち」から久々の電話です。
彼女とは長い付き合いで、福井の小浜に嫁いで行きましたが、離れても親友と呼べる気心知れた間柄です。
今日の電話は、私の身体を心配してかけてきてくれたものでした。
土日は実家に帰っているみたいで明後日の土曜日に我が家にも顔を見せてくれることになりました。
心配性やから、いくら元気やと電話口で言ってもなかなか信じてくれない、足がしびれてるだけやねんけどな…(^。^;)
顔見なわからんと言うとこでしょうか?(笑)
まぁ~今に始まったわけではありませんから…
私の出産の時も病院に最後までいて今夜は泊まると言い出し、頼むし帰ってくれ~!!とお願いしたほどありがたい友です。

昔から私が悪いことしたら怒ってくれる泣いてたら朝まで付き合ってくれる姉妹のような(どっちが姉か知らんけど)気を許せる人です。

そう思うと私は幸せもんやなぁ~とつくづく思うのです。
小中高と幼い頃の友達、会社の同僚とつかず離れずみんなそばにいてくれる…
幸せやね…
ほんま友達は宝です
お互い生活があり環境は違えども同じ朝陽を見、夕陽を見て共に一歩ずつ歩いて行きたい。
誰かがつまづいたら手を貸して引っ張り皆でおばちゃんからおばあちゃんになって行きたいと思うのです。

娘に望むことはなにも無いのですが、友達だけは大事にしいやと友は宝やで、とだけは小さいうちから話してあります。
彼女もまた高校でえ~友達に巡り会え大学で別れてもいまだお付き合いしてます。将来、今の私のように幸せやと感じて欲しいなぁ~

ってな訳で土曜日はオカンのツレ、日曜日は娘のツレが遊びに来ることになり、明日からルンルンで掃除しなくっちゃ~

ケーキでも焼くかな…\(^ー^)/



拍手



親方様が青森出張から帰宅
弘前にて今年二度目のりんごを買ってきてくれました。
今回は早生ふじと青ジョナ
早速フーコさん家におすそ分けして今日は従姉妹や叔母さん家にも貰っていただこうと思います
弘前出身の友達も二人おります。
二人とも東北美人です。
昔一緒に寮生活をしていた頃、よく木箱で親元の林檎園から送られてきてました。その味は甘く遠い滋賀で頑張る娘への両親の愛情や心配な思いもいっぱい詰まっていて「あげよ」と一個もらうんだけど、私が食べてえ~んかいな?と思ったことがあります。
懐かしいなぁ~あの頃…
線路沿いの土手で夜黒田節の練習したっけ…(笑)
りんごを見ると彼女たちを思い出します。

さ、今日も一日頑張ろ~っと(≧∇≦)
洗濯機がおばちゃんを呼んでます…




拍手


昨日、フーコさんのお宅に訪問させて頂きました。
浩美ちゃんもやってきてちょっとしたプチ同期会
話が途切れることなくあっという間の楽しいひと時でした。
彼女のお宅のベランダからは、東寺の塔や京都タワーが見え遠くに東山連峰が…
え~どすなぁ~…
お宅もご主人のこだわりリフォームでカフェのよう…
猫ちゃんもいて猫カフェできるんちゃうやろか?なんて…
なんや落ち着く感じのお宅でした。
あちらこちらにお地蔵さんの一言色紙があったからかなぁ~
また寄せてもらお(-^〇^-)
しゃべりに夢中で写メ撮り忘れ…

それほど楽しかったと言うことで(^。^;)



拍手