×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からオババの家の掃除に来てます
二匹は毎度のごとくおもちゃを取り合いダッシュ(-^〇^-)
結構なスピードで走ります
おかげで座敷の畳が傷んできました。
先日障子張替えたので今日はお風呂にカビキラーしようと思って頑張ってますが、私と違いオババはA型人間なので綺麗好き…やり甲斐ない掃除です。それでも年齢には勝てずちっとは私も役立つみたいで重宝がられてきました。
二匹は走った後昼寝しますがわりとひっついてるので結構仲いいんかなぁ~と思ってますがワンコのことなので内心はわかりません…(^。^;)




二匹は毎度のごとくおもちゃを取り合いダッシュ(-^〇^-)
結構なスピードで走ります
おかげで座敷の畳が傷んできました。
先日障子張替えたので今日はお風呂にカビキラーしようと思って頑張ってますが、私と違いオババはA型人間なので綺麗好き…やり甲斐ない掃除です。それでも年齢には勝てずちっとは私も役立つみたいで重宝がられてきました。
二匹は走った後昼寝しますがわりとひっついてるので結構仲いいんかなぁ~と思ってますがワンコのことなので内心はわかりません…(^。^;)
PR
今日は午後から曇り空でした。
親方様がお休みで家の土間打ちをしてくれました。
雨が降ると軒下の基礎部分に泥の跳ね返りが出来て汚れるからコンクリしてもらおうと思って…
庭も芝生にするか砂利にしてしまうか悩みどころです。
ティキのこと考えると芝生やわね…
防犯を考えると砂利やわね…
こうなると建て売りが一番楽やったなぁ~と思ってしまう…
自分で挑戦する気力がおばちゃんには乏しい…(^。^;)
食べたらあかんのやけど懐かしいドロップ
♪昔泣き虫神様が~朝焼け見て泣いて夕焼け見て泣いて、真っ赤な涙をポロ~ンポロ~ン、黄色い涙をポロ~ンポロ~ン
それが世界中に広がって今ではドロップス~♪
おばちゃんの得意な童謡です。
この時期から冬場に歌うのは「北風小僧の寒太郎」
歌が好きなので娘が小さい頃は、張り切って歌ってました。
毎晩子守唄はフルコーラスで!しかも各国メドレーで…(笑)子が寝ても歌う(笑)
今はもっぱら「里の秋」を常に口ずさむおばちゃんです(-^〇^-)
し~ずか~な~♪
こうやってオババになってゆくのね…

親方様がお休みで家の土間打ちをしてくれました。
雨が降ると軒下の基礎部分に泥の跳ね返りが出来て汚れるからコンクリしてもらおうと思って…
庭も芝生にするか砂利にしてしまうか悩みどころです。
ティキのこと考えると芝生やわね…
防犯を考えると砂利やわね…
こうなると建て売りが一番楽やったなぁ~と思ってしまう…
自分で挑戦する気力がおばちゃんには乏しい…(^。^;)
食べたらあかんのやけど懐かしいドロップ

♪昔泣き虫神様が~朝焼け見て泣いて夕焼け見て泣いて、真っ赤な涙をポロ~ンポロ~ン、黄色い涙をポロ~ンポロ~ン
それが世界中に広がって今ではドロップス~♪
おばちゃんの得意な童謡です。
この時期から冬場に歌うのは「北風小僧の寒太郎」

歌が好きなので娘が小さい頃は、張り切って歌ってました。
毎晩子守唄はフルコーラスで!しかも各国メドレーで…(笑)子が寝ても歌う(笑)
今はもっぱら「里の秋」を常に口ずさむおばちゃんです(-^〇^-)
し~ずか~な~♪
こうやってオババになってゆくのね…
まだ早いようです。
参道は青々してる感じ…
境内は少し赤みがあるかな…来週期待してますが、例年より遅くなるかもです。日吉大社共々参道には大津絵のライトアップが…藤娘と弁慶を写メしてきましたが大津絵に混じってがんばろう日本の文字もあります。
坂本のライトアップは毎年おばちゃんの叔父が全てを手がけていますので見に来たって下さい。また来る時は声かけて下さいね
夜景スポットも教えます\(^ー^)/
西教寺境内からの夜景も抜群に良いですし、近くに穴場があります
歴史ブームで近江が熱いです。
光秀の菩提寺でもあるここへ足を運ぶ歴女も少なくありません。
ここらで竹やり立てて砦風の外観にし、夜に松明でも焚いた店作って戦メシと言う名のおにぎりや合戦大根なんて名前付けた畑の大根なんか売ったらも~かるやろか?と企んだこともあるおばちゃんでしたが家建てて金が底着いてしぼみました( ̄○ ̄;)



参道は青々してる感じ…
境内は少し赤みがあるかな…来週期待してますが、例年より遅くなるかもです。日吉大社共々参道には大津絵のライトアップが…藤娘と弁慶を写メしてきましたが大津絵に混じってがんばろう日本の文字もあります。
坂本のライトアップは毎年おばちゃんの叔父が全てを手がけていますので見に来たって下さい。また来る時は声かけて下さいね
夜景スポットも教えます\(^ー^)/
西教寺境内からの夜景も抜群に良いですし、近くに穴場があります

歴史ブームで近江が熱いです。
光秀の菩提寺でもあるここへ足を運ぶ歴女も少なくありません。
ここらで竹やり立てて砦風の外観にし、夜に松明でも焚いた店作って戦メシと言う名のおにぎりや合戦大根なんて名前付けた畑の大根なんか売ったらも~かるやろか?と企んだこともあるおばちゃんでしたが家建てて金が底着いてしぼみました( ̄○ ̄;)
昨日のアウトレットモールはTVでCMしてるからぎょ~さんの人でごったがえしていました。
レストランなんか列ぶ気がせんほどの行列…
よそからも沢山来てはんにゃなぁ~…平日ガラガラやのに…
B品といっても各店舗そんなに無いですね…ほんで割高感がありました。汚れなら洗ろたら終いやけど、糸引きとかシミなんかだと商品にならんのとちゃうやろか?それで\3000は高いんちゃう?などと思いながら品定めするおばちゃんでした。
結局娘のお気に入りの店で普通にカーディガンとスカート買って私はおばばと揃えの首隠しのニット買って(笑)化粧品買っただけ…な~んもスッキリせん買い物になってまいました。
帰りに鮎やの里で八ツ橋抹茶ソフトを食べめっちゃおとなしく家路に着きましたとさ…
途中カーネルの爺さんがクリスマスバージョンになってるのを見てそろそろ世の中が慌ただしくなりそうや…また歳とるんかいな…と嘆くおばちゃん( ̄○ ̄;)
秋を楽しむ暇がないやん…ってだんだんと時節について行けんようになってきたんだろうか…?
親方様が、いっぱい洗濯物を持って帰ってきて今日は朝から忙しくしてます。
ティキとの朝の散歩はお天気だと琵琶湖の湖面が木立の合間からキラキラ光ってとっても美しい…
対岸にある近江富士の三上山から朝日が昇ります。
一日の始まり…
ちょうどよさげなのぼりがあったので写メを…
がんばろう日本
\(^ー^)/
さぁ~おばちゃんも頑張りまんがな!

ティキとの朝の散歩はお天気だと琵琶湖の湖面が木立の合間からキラキラ光ってとっても美しい…
対岸にある近江富士の三上山から朝日が昇ります。
一日の始まり…
ちょうどよさげなのぼりがあったので写メを…
がんばろう日本

\(^ー^)/
さぁ~おばちゃんも頑張りまんがな!
青森から買ってきてくれたリンゴで娘がアップルパイを焼いてくれました。
今夜は親方様が出張から帰ってきます。
晩御飯は鍋にしたんだけど、デザートに三人でいただきます(≧∇≦)
今日は一日良いお天気でした。
琵琶湖がとってもきれいでした…
島根ナンバーと広島ナンバーの観光バスを見ました。
そろそろ紅葉シーズンなのですね
暇な時はボランティアで観光案内でもしよかな…

今夜は親方様が出張から帰ってきます。
晩御飯は鍋にしたんだけど、デザートに三人でいただきます(≧∇≦)
今日は一日良いお天気でした。
琵琶湖がとってもきれいでした…
島根ナンバーと広島ナンバーの観光バスを見ました。
そろそろ紅葉シーズンなのですね
暇な時はボランティアで観光案内でもしよかな…


