忍者ブログ
比叡山の麓に引っ越し、ゆっくりと暮らしております・・・ たまにドタバタします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日、娘も晴れて大学生の仲間入りをして私も入学式へ行ってきました。
京都は天気も良く、観光客とフレッシャーマンとで溢れ返っていました。
入学式後、親父と待ち合わせしてお祝いディナーへ…
朝から赤飯炊いて配ったり忙しかったのとお腹ペコペコで行ったため落ち着く間も無く、ガバッと食べて眠気が…
親父がビール飲んでる間に終わってしまった…(^。^;)

今日は、これからティキを美容院へ連れて行き、私は大津のプリンスホテルへちょいと用事…
娘はクラス分けのテストだと…
さぁ~眠たいけどがんばろ~





拍手

PR



ようやく婆さんが『今日お風呂に入ります。』と言ってきた。
二週間ぶりだ。
『入って下さい。』
もうお願い状態の私…
ほんまにこの人ときたら自分の事しか考えない。せめて三日に一度は入って欲しい…
お嫁に来た時は三日に一度のペースだった…なんでと聞くと嫌いだから…と返ってきたのでそれ以上何も言わず好きにしてもらってきたけど、ここ何年かはほんとに入ら無い(-_-#)
掃除もしない、料理もしない。洗濯だけは毎日したがる…パンツ何枚も洗ってる(^。^;)
だったら入れよ風呂くらい…
爺さんも爺さんだ!
本人が入りたくないって言うんだもの…とぬかしよる!!
旦那やったら怒れよ!衛生上入らんといかん!ぐらい言えよ!

介護認定も受け無いと言う…
本人の意思を尊重して…と爺さん。

まっ、今に始まったことでは無いが、いつまでも上げ膳据え膳で楽して生きれると思ったら大間違いやからね…

あんた60から楽して生きてんねんから…
なにもかもこっちに丸投げして生きてきたこと反省してもらいますからね。

爺さんにも義妹にも甘えかすだけ甘えかしてこの婆さんが出来上がったんやから二人で四苦八苦して面倒診てあげたらいいわ、何度言っても散歩せずに歩か無いからそろそろ歩け無くなるやろし、あの時私の言うこと聞いとけば良かったと後悔するから…
私がいるしって安心して甘やかしていたのなら大間違いやからね。

わしゃ知らんし

あんたら診たり(-"-;)

拍手


錠ちゃん(父)は、弟二人を連れ釣りに…
でっかいヒラメを釣ってきた。



拍手



地震凄かった…

先日のニュージーランドの地震の時も、倒壊したビルで行方不明になった未来ある留学生たちに心痛む思いをした。
また親族の現場に向かう姿の中に昔の職場の上司の姿を見つけ、やりきれない気持ちでいた。
うちの娘も留学を視野に入れこの春、外語大学へ進むので人ごとでない心境だった…
そんな中この度の東北の地震と津波にこれが日本で起きているのか?としばらくは信じられなかった。
毎日の報道を見ながら、胸が痛い。
今こそ老いも若きも皆が一緒に立ち上がる時だと痛切に思う。こんなおばちゃんにできる事は何だ?仲間を助けんとあかん!

土曜日からティキが下痢嘔吐…
医者で薬を貰ったが治らず今日も注射をしてもらう。明日から通院せねばならなくなった。
早く良くなってもらわんとお母さん心配で倒れそうやわ…

ずいぶん建ててる家も見に行って無くて実家へ行く途中に立ち寄ってみた。
外観はほとんど出来上がりに近く、中では大工さんがニッチや机も作ってくれてあり階段も出来ていた。
でも素直に喜べ無い気分…
こんな時に私のわがままで金使ってる場合や無いんちゃうか…
辛いな…間の悪い自分に腹も立つ今日この頃です。


服とか新品で無いと受付ませんと言わず、コート類等防寒服を送ってあげたい。
子供服も大切に保管してるのいっぱいあるのにな…
個人の判断でクリーニング済みの衣類なら受付てくれる所ないやろかね?






拍手




お姉ちゃんに抱っこされて甘えるティキちゃん


あさってお姉ちゃんは卒業旅行に行くんだって~


寂しくなるワン(;_;)

お土産期待してようね~






拍手




おめでとう

今日は娘の卒業式でした。

いい卒業式やったなぁ~

みんないい子たちばっかりで、一人ひとりの言葉に胸が熱くなりました。

娘は感極まって涙涙…

その後のパーティーでは、ご馳走いっぱい食べてニコニコやったけど(笑)

さっき家族で晩御飯食べに行って『卒業できたのは両親のおかげです。』と言ってくれました。

照れ臭いこと言って…f^_^;

わかったわかった…

大学でも思う存分やってくれ…

応援してるよ二人で。

卒業式から帰るとギャリーから花束が届いていた。

みんなにお祝いしてもらって良かったなぁ~(≧∇≦)





拍手




朝から甘い頂き物…(^。^;)

見事に丸々糖分のかたまりを頂戴しました。(笑)

今日は早々にして我慢との闘いの始まり~
こんなときに限って娘は学校へ…
ティキも最近モコモコだし…汗。
下の婆さんには、はなからやる気もね~し…

押し入れに隠しとこう…
娘が帰るまで。





拍手



病んでから遠ざかっていたタイ料理を食べにラナハーンへ娘と出かけたが、この一年で閉店したらしくオーナーが代わっていた。
コックさんもなんだか若い…?
調度品はそのままでそっくり譲り受けたようだ。
何となくアットホームな感じになっていた。
お味は…やや辛さ控え目だけどいけるや~ん、量も控え目なのが物足りないが…?(≧∇≦)
久しぶりにて美味しくいただきました。
明日は病院…

人生食べれるうちが花よ。
私みたいになったら終わりですわ…
と言いながらでん六まめ食べながらブログ更新してます

悪いおばちゃんここにあり。






拍手



何年か前ハワイで買ってきた木彫りの神様…
裏に『運の神様』と書いてある。
人生の運は、あなた自身で切り開くことです。その力強さの手助けをしてくれます…と。
さっき娘が教習所の卒検を受けに出かけていきました。

合格すると良いね…
免許取ったら取ったで事故せ~へんかまた心配せなあかんけどね…(^。^;)
親ってず~っとず~っと心配するんやろ~かね、子供の事は…。

私のペンケース、娘のお下がりなんやけど気に入ってます。
何故って私もヒデキのファンやったからまるちゃんアニメ大好きです。

カラオケでヒデキのモノマネ娘にめっちゃ似てると言われます(≧∇≦)
薔薇の鎖が好きなんですわ…
娘が小学生の頃、フェスティバルホールまでコンサートに行ったけど、そん時娘に言われた一言
アタシの時も付き合ってや~…
娘にとってはただのおっさんでしか無かったヒデキでした…

で、今付き合ってますがな…汗。




拍手