忍者ブログ
比叡山の麓に引っ越し、ゆっくりと暮らしております・・・ たまにドタバタします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



卒業旅行に行く娘と買い物に竜王アウトレットモールへ…
安いね~やっぱり
お昼にハワイアンバーガーとグァバジュースを所望!
ほ~れ血糖値あがるぞ~!と思いながら食欲に負ける…
帰りに夕日が綺麗なので運転しながら写メしました~(≧∇≦)



拍手

PR

日曜の江は良かったわ~
敵は本能寺にありでゾゾッ~ときたわ~
そしてロン毛の信長…トヨエツにうっとり
全国の奥様方のお口がニマ~ッ(≧∇≦)
ええよね~しぶいよね~
で、安土へ…
そうや今日は月曜や…(^。^;)
気を取り直してパワースポットがある八日市へ。
太郎坊さん…坊さんといっても天狗さんです。
ここにある夫婦岩、かなりでかく人ひとりが通る幅があり、ここを通って本殿へお参りするのですが、嘘つきや親不孝者だと岩がふさがって通れません。
ちょいとした不安感…(°□°;)
ここは勝負事の神さんですわ。負け続きの人はお参り下さい。山の中腹にあり、近江商人の発祥の地、まさに生き抜くパワーがもらえるかも…な田舎の風景が見渡せます。
日頃の運動不足がたたって傘を杖がわりに石段を上りましたが、30段も上ればアメマ状態になって石段たたきまくってましたわ『アメマ~ッ』






拍手



今日昼すぎ…
宅急便が届いた。
楽天のは全部来たのになぁ~…誰や?

……………(-_-#)
また来たんか…

送り主は私がまだ悪に染まっていなかった頃の(笑)恩師からや…
小学5 6年生の時の担任の先生でおばちゃんが無類のダンス好きになった由縁の人物だ。
マイムマイムに始まり以来その二年間でいくつ覚えただろう…その時間は勉強より大好きで今でも踊れます…ハイカラな曲が多かったので時々街で聴いたりすると困るわ~
たまにスーパーなんかで沖縄物産展やってて三線の音色についつい両手をあげたくなるのも辛いけど足のステップもこれまたかなわんよ~歩行が困難になるからね~f^_^;

先生は、うちのお母ちゃんと同い年でもあり、なんや気がおうたらしくあの頃は私そっちのけで子抜きの付き合いしてはった…そやねんうちのお母ちゃんも踊り好きルンバ、マンボ、日舞、盆踊りまでやらかす…
先生とダンスに行ったりしとったわ…
そんな過去があって今から10年程前かな~近所の平和堂で洋服のリフォームの店で軽いパートしてた時、小さいおばさんがお直し持ってきはってあんまり小さいから顔見えなくて(私が大きいのか…)声だけ聞いて思い出した。顔見てあっ~!先生!むこうもすぐにユッコちゃん!と思い出してくれて…聞いたら同じ町に住んでることが判明!それから何かとお付き合いが復活なんやけど、もう我が子という感覚なんやろね、すぐ物送ってくる。さっき電話して何でや?と聞いたら冬至にゆずと花持って行った礼やて…
こないだもお茶送ってきたやん!まだ飲んでないのにまたかいっ!
気使わんといてやって何遍言ってもなんだかんだと送ってくる…(^。^;)
今回は羊羹付きで、それといっしょに茶飲めと言う…

ふっ~オカンが二人いる感じ(-"-;)
もぅ気使わんとってや~こっちが小さい時世話になったさかいせめてもと思って持って行ってるんやしな~、も~行ったらへんで。
そりゃいかん、また来て!
ほなもう気を使わんでや、また行くし。


あったかいお茶やわ…
涙でるわ…







拍手


だんだんと家らしくなってきた新居
玄関のポーチのアーチもできてサイディング前のボードが張られるとイメージの確認もしやすくなった。
今日は前から目を付けていた下駄箱を買いに行ってきました。
いろいろ悩んだわ~…システム収納にするかどうか…
できるだけ大きくて収納も欲しいんだけど空間も欲しい…
アジアンなディスプレイもしたい…
で、見つけたのが幅170サイズのコレ!大工さんに置けるか?と確認も取ってGO!色味はダークブラウンが理想だけどここは妥協…なかなかサイズが無いので仕方ないわ…

そしてこのひっぱリンガー(≧∇≦)
欲しかったの…
いっぺんやってみたかった。さぞやスッキリするんじゃなかろ~かと…(≧∇≦)
楽天で安かったよ…
組み立てるのが邪魔くさいけど…(^。^;)
あっち行ったらやったんねん





拍手



昨日ケンミンショーでも紹介された滋賀のスーパーハズイへ買い出しに行って、朝から巻き寿司を巻く。
毎年実家の母とどっちかが巻いて…とやってきたが、ここ三年はずっと私。やっぱり年齢的なもんもあるんやろな…
せっかくやから大工さんたちにも食べてもらおうと張り切った。
工事中の家には瓦屋さんも来てた。だんだん出来上がってきたなぁ~お風呂も出来ていた。
ってことで私は最近楽天にどっぷりハマっている。
そして今日届いたのがコレ!
かねふくの明太子2kgとアジアン雑貨
このウッドレリーフ前から目付けてたんやわ…(≧∇≦)
癒しやわ~

あ~行きたい…
現地へ飛びたい~
自分で買いに行きた~い!

がまんがまん(-_-#)

またパートでもするかな…
旅費稼ぎ(笑)





拍手


朝から愛犬ティキと散歩…
引っ越したら散歩コース変わっちゃうなぁ~
ここみたいに遊歩道ないやろなぁ~…
帰ってきて近所のケーキ屋さんへ…
ここのザッハトルテ好きなんよね~
買いに来るの遠くなるわぁ~…
………………(-"-;)
誰のせい?

まっええわ、わしゃあの山のふもとへ行くぞ~!



拍手



家族でIKEAへ行ってきた。
娘の部屋に置くチェストを買いに…
前に来た時お気に入りがあったらしい…
娘の部屋は6畳の洋間と4畳の洋間。部屋の仕切りにドアは無くアーチだけにして一つの部屋として使う予定。
本箱とか洋服等ごちゃごちゃしそうな物は4畳の部屋にしまって6畳はベッドとテレビ、テーブルくらいに…地震も怖いから…
狭い方の部屋はウォークインクローゼットにするつもりで端から端まで棚とハンガーパイプを頼んであったが、だんだん変わってきて造り付けのデスクと壁面収納の本箱までもが入る事になった。ハンガーパイプの下にチェストを二つ並べて置くのにちょうどいい感じのがIKEAで見つかって娘も満足顔。
私よりも娘の方がこだわっていて娘の部屋だけ窓も上げ下げ窓で白。外観は他の窓と同じオータムブラウン色なんだけどど~しても白がいいと内側は白にしてもらった。
テラスドアを付けてベランダへ出られるようになっている。
ベランダは手摺りを高くしてプライバシー確保し屋根も付けて部屋感覚で使うつもり。テーブル置いて夏場は夕涼みもできるように奮発して7,5畳。旦那はそこで寝ると言っている。(ほんまに寝ろよ…)
私達の主寝室からも出られるようにして夜はランプを置いてほっこりする場所にしたい…
照明と言えば私なんかは価格とランニングコストばっかり気にして悩みっぱなしだが、娘はあっさりアンティークなステンドグラスのペンダントライトに決まり。

え~のぉ~お前さんは…好きだけで決められて…(-_-#)

あんまり居心地良いと嫁に行かんかもよ…と旦那をビビらしたった。


嫁いだ後は私が使わせていただこうと思ってる。( ̄∀ ̄)



拍手



昨日、娘の英検送迎で会場となっていた我が母校へ行った。
日曜なので教師もお休みだろうね…。去年の春に世話になったバクダン(教師)からは退職したとのハガキも来てたし他の先生もいてもえ~歳で私の事など覚えちゃおらんだろう…なんて思いながら校内散策…
変わらんなぁ~…
思い出があちこちでよみがえってくる。
そうや!みんなにしたろ~!
『さて、ここは何処でしょう?』と写メを送ってみた。
すぐに返信が来た。
『駅近のマクドでたむろって先生に見つかり逃げたら次の日説教された場所
いや…当たりなんやけどな…いこいの広場とか言えんかね~(^。^;)
『お前さんよ~覚えてるなぁ…』と返した。





拍手



玄関ポーチのタイル選び。
天然石をバーナーで仕上げて滑らないようにしても良いと言ってもらったが、後の外構のことも考慮してここは無難なところでタイル張りにすることになった。
色も選べるので楽しい






拍手



先日、棟上げ式もすんで、すっかり家らしくなってきました。最後の屋根柱の一本を施主に打たせてくれるという大工さんたちのスリル満点で嬉しいサプライズにも夫婦で屋根に登り屋根の上でカメラを構えながら岡八郎になった私『がお~ぉ』
時節がら寒いのに毎日うちの大工さんは頑張ってくれてます。いろいろ相談にものってくれてずいぶん考えていた以上に暮らしやすくなりそうです。
別居の件では大反発をくらうかと覚悟していましたが、爺さんもあっさりと了解してくれ、先日来た名古屋の叔母さんも婆さんの性格知ってるから『もう十分よ』と言ってくれた。
市内だから安心なのか?(なんか怖い…)
まぁどうでもええわ
みんな親の面倒みなかった人達だから反対もできないわよね~…
まして婆さんなんか年寄りが息子頼って東京に出て来て警察に保護されてても迎えに行ってやることすら拒んだ人だもの、自分がその立場になった今、嫁に面倒みてくれなんて言えるはずが無い。立場としては同じ長男の嫁なんやからね~
親の面倒は一切看ず嫁に主婦業丸投げしてこの二十年食っちゃ寝食っちゃ寝しやがって…そんな奴ほど長生きしよる。長生きなんてしたくない!と言いながら栄養剤飲んどる(^。^;)
そんな婆さんとはおさらばしたる

ずっと寝てろ!
ず~っとなっ!

ローン払い終えてまたローン組む身になってみろ!

この家いただきますからね、建てたのはあなた。金払ったのは私ですから~(-_-#)

う~ん残念…バサッ(古っ(^。^;))



拍手