×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘がイギリスより帰国しました。
成田から伊丹までは風が強くて1時間遅れ…
その間伊丹のスカイパークで飛行機の離発着を見てきました。
ここは、男の子を連れて来れば多分パイロットになりたい!と夢を抱かせる場所です…
飛行機デカい、スピード速い、音デカい!
空港の展望台よりはるかによく見れます。
生まれ変わったら今度はこんな仕事したい…ワクワクします。
到着ロビーで娘を待つことに…
ガラスの向こうで手を降る姿がありました。腰抜けそうになりましたよ、ホッとして…
出てきよったら誰よりも荷物多い…
何入ってんねん!?
帰ってスーツケース開けたら、半分は紅茶とお菓子でした(笑)
それでも荷物多くて後輩3人に持たせたらしい…
パンまで買ってきはりましたよ、主婦か…(リクエストしたのは私だが…)
友達に配るお土産だそうだが、友達多いのも考えもんやね…と思いました。
やれやれ…
3月15日、23回目の結婚記念日でした。
早23年…
ええ感じの夫婦になれたでしょうか?
結婚式当日は、雪がチラホラ降って比叡山も雪化粧…
家で白無垢に着付けてもらい、親に挨拶し、近所の方々に挨拶して式場となる近江神宮へ…
緊張しました。
披露宴はロイヤルオークで…
一世一代の晴れ舞台に歌わずしてなんとしょう~!と愛燦々を自ら熱唱(笑)
人生一回きりの主役!(葬式もあるな…)
あれから23年…
晴れたり曇ったり(≧∇≦)
毎年忘れんと花を贈ってくれる優しい親方様とあと何年添い遂げられるんかしら…
優しい娘にも恵まれて幸せもんやとつくづくそう思ったりなんかしております。
あと金さえあれば…
( ̄∀ ̄)ええねんけどなぁ~

早23年…
ええ感じの夫婦になれたでしょうか?
結婚式当日は、雪がチラホラ降って比叡山も雪化粧…
家で白無垢に着付けてもらい、親に挨拶し、近所の方々に挨拶して式場となる近江神宮へ…
緊張しました。
披露宴はロイヤルオークで…
一世一代の晴れ舞台に歌わずしてなんとしょう~!と愛燦々を自ら熱唱(笑)
人生一回きりの主役!(葬式もあるな…)
あれから23年…
晴れたり曇ったり(≧∇≦)
毎年忘れんと花を贈ってくれる優しい親方様とあと何年添い遂げられるんかしら…
優しい娘にも恵まれて幸せもんやとつくづくそう思ったりなんかしております。
あと金さえあれば…
( ̄∀ ̄)ええねんけどなぁ~

いつものことですが、従姉妹の奈美ちゃんが差し入れを持って来てくれました。
原宿にしかまだ無いというギャレットポップコーン2時間並ぶそうな…(°□°;)
アメリカのポップコーンらしい。まだ日本に一店舗しかないから混むんやろな~…
クッキータイムと書いてあるクッキーは、これまたオーストラリアから日本初出店だって~(≧∇≦)
そしてりくろーおじさん♪
これは大阪やよね?
奈美ちゃん飛行機で東京行ってきたんかなぁ~?
行動派だわ~
私と真逆で背が高くモデルさんみたいです♪
我が家の家系は、背が高いんやけど、何で私だけデブなんだろか?
まったく不思議だ…

原宿にしかまだ無いというギャレットポップコーン2時間並ぶそうな…(°□°;)
アメリカのポップコーンらしい。まだ日本に一店舗しかないから混むんやろな~…
クッキータイムと書いてあるクッキーは、これまたオーストラリアから日本初出店だって~(≧∇≦)
そしてりくろーおじさん♪
これは大阪やよね?
奈美ちゃん飛行機で東京行ってきたんかなぁ~?
行動派だわ~

私と真逆で背が高くモデルさんみたいです♪
我が家の家系は、背が高いんやけど、何で私だけデブなんだろか?
まったく不思議だ…
スコットランドの旅先から送ってきた絵葉書が今日我が家に届きました。
ホストファミリーにとても親切にしていただいてますと書いてあり、嬉しい…
大学での授業も学ぶ事が多く充実しているとのこと。
イギリスの空は広いと書いてある…なるほどなぁ~
帰国したら寿司屋に連れて行けってか(笑)
今、彼女はオックスフォードに居るはずです。
3月3日今日はひな祭りです。
我が家のお雛様は、私が生まれた年に大阪の祖母に買って貰ったもの。
お婆ちゃん大好きっ子でした。
娘が生まれた時に新しいお雛様を買おうか迷いましたが、早くに亡くなってしまった祖母の思い出の品として残してあるのはお雛様しか無く、新しくケースのみ新調してコンパクトに飾ることにしました。
というのは、このポッチャリ顔が幼少の私にそっくりなのです(≧∇≦)
なので娘の幼少期も瓜二つ(笑)
旦那さんは、ちっとも似てませんけど(≧∇≦)
毎年、箱から出す度にお婆ちゃんに話しかけ、しまう時には胸が熱くなります。
また来年な…。
と言いながら、これ結構年代物になってきたで~!(°□°;)
大事に娘へ孫へ伝えられたら良いなぁ~と思うのです。
娘が、ホストファミリーに見せるべく成人式に撮った家族写真を持って行きました。
それを見てホストファミリーのママが日本の着物は美しいと…。母が二十歳の成人式に着たもので私も娘ができたら着せたいと言ったようです。
ご両親はさぞ誇らしいでしょうね、と言って貰ったようです。
古い物を大事にするお国柄からか、共感して頂いたようです。
多分あんたの娘には無理やと思ったりするんやが…( ̄∀ ̄)
今年のひな祭りは、静かです。
ご馳走もありません。
作りません(笑)
楽さしてもらいますわ
わしゃ楽天セール見てひとり楽しく過ごしております。
たまにゃ~ええやろ(^_^)v


我が家のお雛様は、私が生まれた年に大阪の祖母に買って貰ったもの。
お婆ちゃん大好きっ子でした。
娘が生まれた時に新しいお雛様を買おうか迷いましたが、早くに亡くなってしまった祖母の思い出の品として残してあるのはお雛様しか無く、新しくケースのみ新調してコンパクトに飾ることにしました。
というのは、このポッチャリ顔が幼少の私にそっくりなのです(≧∇≦)
なので娘の幼少期も瓜二つ(笑)
旦那さんは、ちっとも似てませんけど(≧∇≦)
毎年、箱から出す度にお婆ちゃんに話しかけ、しまう時には胸が熱くなります。
また来年な…。
と言いながら、これ結構年代物になってきたで~!(°□°;)
大事に娘へ孫へ伝えられたら良いなぁ~と思うのです。
娘が、ホストファミリーに見せるべく成人式に撮った家族写真を持って行きました。
それを見てホストファミリーのママが日本の着物は美しいと…。母が二十歳の成人式に着たもので私も娘ができたら着せたいと言ったようです。
ご両親はさぞ誇らしいでしょうね、と言って貰ったようです。
古い物を大事にするお国柄からか、共感して頂いたようです。
多分あんたの娘には無理やと思ったりするんやが…( ̄∀ ̄)
今年のひな祭りは、静かです。
ご馳走もありません。
作りません(笑)
楽さしてもらいますわ
わしゃ楽天セール見てひとり楽しく過ごしております。
たまにゃ~ええやろ(^_^)v
娘はイギリス留学、親方様は山口県へ出張♪
ティキとお留守番のおばちゃんです。
亭主元気で留守がいい

この言葉が流行った時代がありましたが、当時どれほど憧れたことでしょう…
我が家も出張が半端無く多い職種に就いてはいるものの、両親と同居の長男の嫁をしとりましたから、親方様が出張に出られたところで全く変わりなし…(-.-;)毎晩魚料理と煮物を作りながら、いっぺんでええから今夜はスパゲティ♪と言うてみたい!!
可哀想に娘はスパゲティとかハイカラなもんはお外で、家では色味の悪い日本食(笑)で育ってきました。
結果的にはそれで良かったとも思いますし、今でも日本食が好きな娘ですが…
ただね~( ̄∀ ̄)
わたいの手間がぁ~
かかっとりますのよな~
ま、しかし今となっては苦い思い出話です。
引っ越してなんべんスパゲティ作ったったやろか…?
なんべん肉焼いたったやろか…?
(≧∇≦)
そして今、全くの自由じゃ~

一人だとお風呂にお湯はるのもおっくうになります(笑)
洗濯も2日にいっぺんでええやろ(笑)
けど風呂には入りたいので車で3分とかからん実家へ…
いっそ晩ご飯も…
身体に良い鶏レバー煮て、白菜と豚肉のミルフィーユもどきの煮物を持参し、およばれおよばれ( ̄∀ ̄)
晩ご飯&風呂よばれて、あとは寝るだけ~で帰ってきました。
そして今、リンゴでケーキ焼いて朝からまた実家へ行こうかな…昼ご飯およばれしに…(笑)
結局、自由の身になったからってすること無いんですわ…
精神面で安定するだけやね…
けど世の核家族の嫁さんは、若い時からこんな幸せ感で過ごしてはるんやと思うと、羨ましいです。
もっと違った生き方できたような気がしてますわ…
それも運命か…

