忍者ブログ
比叡山の麓に引っ越し、ゆっくりと暮らしております・・・ たまにドタバタします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



うすいえんどう終わりました

昨日は朝から豆むきに専念致しました

正直、豆ご飯にも飽きて冷凍保存にするため頑張りました。これで一年間好きな時に豆ご飯ができます

最後の豆ご飯は、洋風に炊飯器でピラフです(*^o^*)
ジャンバラヤにしよ!と思ってましたが、買い物にも行けていないので冷蔵庫の中の「あるもんで」作戦

玉ねぎをみじん切りにし、オリーブ油でニンニクとエビと一緒にソテーし、あとは米と調味料と具材を入れて水控えめで炊きます。
味付けは、ターメリック、ナツメグ、固形スープ、塩、黒コショウで

これに畑で採れた生野菜のサラダを添えました。

今朝は、日曜日だというのに親方様はお仕事、娘は万博公園にある民族博物館へお一人様でお出かけ…
昼に心斎橋で友達と合流して映画見るんやて…

「ほんなら千鳥饅頭買うてきて~や

とうとう娘におねだりするようになっちまったよ(^_^;)

しかし娘の行動力に脱帽やわ
どこまで行くねん、おまはんは…

おばばに言うと、親子揃って出べすけやなだと…オヨヨ



拍手

PR


昨日、平和堂の特招会で安かったから買って来たが、誰も手を出さない

ほな、おばちゃん戴きまっせ

白熊美味しいやんな~…

梅雨入りして雨ばっかりやけど明日は晴れらしい

これから鬱陶しい季節です
緑はキレイなんやけどね~
ワンコの散歩も大変です。




拍手



またまた大さんが山でわらびを採ってきてくれた。

まだ食べきってない?

けど、摘んだわらびはすぐ堅くなるので昼間のお高い電気代を気にする間もなくさっそく灰汁抜きをする

またもや小麦粉登場(*^o^*)
これえ~わぁ~便利

しばらく水に浸けて出来上がったわらびちゃん
緑がキレイね

冷凍できるんやろか…?
半分やってみよ
あとはバラ寿司にします。

もう梅雨ですのに山はお宝がいっぱいなのね

なんか山で生きていける気がしてきた

わしゃ熊か!!



拍手


今年の春も、沢山の恵みを頂戴しました

畑では自生の山ふきを取り昆布とちりめんじゃこ、そこへ山椒の実を入れて佃煮にしたり、豆ご飯も今の時期とっても美味しいです…

イチゴも弟家族、いとこ家族がイチゴ狩りして楽しんでいました

そして今日またまた大さんが山で山菜をいっぱい摘んで来てくれました

灰汁抜きが大変と思うでしょ~?
いえいえ奥さん、簡単なんやで~!
重曹なんか無い(笑)我が家では、もっぱらこの方法で灰汁抜きしてます。

①鍋に水入れて
②小麦粉入れて溶かす
これを火にかけ湧いたら,わらびを投入

柔らかくなったら火を止め、その後水に浸けておくだけ!
一晩とかいらんよ、10分でです

以前テレビで見たやり方です。簡単です(*^o^*)

小麦粉が灰汁を吸着してくれるから重曹を使うより早く灰汁抜きできるんだって
煮物だけでは勿体無いので、おこわかバラ寿司も作ります(≧∇≦)また血糖値の上がるもんやね…(笑)



拍手



さっきセブンイレブンでクジ引いてこんなけ当たりました(≧∇≦)




拍手


とうとうホンマのおばちゃん突入に至りました
キリ番踏んだとでも言いましょうか…(笑)
先日誕生日でして、もうこの歳になるとめでたくもなんともない気分です

またその先10年後、20年後あたりからめでたくなるのでしょ…
いやこのご時世、長生きすりゃええってもんでもおまへん
前に元気がつかなきゃかえって厄介者になります
うちなんか女の子一人ですよって、厄介者にならんようそこそこで遠慮しといたらんとあきません。
これからの年寄りの生き方は、自力なのです…
しゃ~ない、くされ縁やから8歳上のオヤジを看取り、子の人生の邪魔にはなったらあかんと考えた一日でした。
みんなそう思ってるんだろうけどね~

誕生日の日、娘が可愛らしいネックレス2つと、クローネを買って来てくれました

ありがとさ~ん(*^o^*)



拍手




今年の田植えが終了しました


明日からも米作りは続きますが、一段落です。

これから水取り合戦ですよ(笑)
日照りも台風も関係してきます。
あ~昔の人は偉かった!

娘が福井の棚田の田植えをボランティアで植えに行くそうな…
着いて行ったろかしら…?



明日から筋肉痛になりまっせ~
マッサージ機から離れられませんよ、だっておばちゃんなんだもの(みつお)

お疲れどぇす( ̄∀ ̄)



拍手



今日は母の日

日頃からお世話になりっぱなしの母に
これからプレゼントを持ってお茶しに行きたいと思ってます…

ここんとこ田植えで忙しく、昨日も叔父の法事でお手伝いに出かけていたので 、昨夜はひさびさの夜なべをして無事になんとか母の日に間に合いました(*^o^*)昨夜は二時間しか寝てない…もっと早くから準備しとかんとあかんね~(笑)
午後から(しっかり昼寝して)母の好きな、クルミのパウンドケーキ焼いてようやく今、実家へ行けそうです…

手作りベストには、刺し子をしました。
ピンクは派手だったかも…
裏地も共布で

喜んでくれると良いのだが…

行ってきま~す





拍手



今日はさぞかし鯉のぼりも気持ち良く青空を泳いだことでしょう…
我が家の娘は今年成人式も終え、よって今年から子供の日のプレゼントは無くなりました(笑)

夕方から、まだ出来上がっていないお庭で焼き肉パーティー…
おばちゃんもちょっとお酒をいただきましてえ~調子です

毎日お天気も良くてご機嫌ですねん(*^o^*)





拍手